
Design [特徴]
オイルレザーに和柄の鯉をモチーフにした刺繍を施したAll japan madeのオリジナルのウエスタンブーツです。
刺繍糸はベージュになります。
つま先をワニ型押し革にすることでパンツスタイルでのブーツアウトで履いた時にスッキリとした見え方になります。
逆に鯉のモチーフは柄に力があるのでブーツインすることでより存在感が増します。
使用している木型はインポートの本格的ウエスタンブーツ木型の特徴を生かしつつ日本人の足に合う様設計された物になっていますので足入れがよく、甲高・幅広の足の方にも好評頂いております。
つま先はプレントゥスタイルで、ヒールは4.5センチのアンダースラングスタイル、履き口の深いスカラップと共に伝統的なカウボーイブーツのスタイルを継承しつつ、底材にスペイン製キャスター(合成素材)を使用して日常履きとして履きやすく、リーズナブルに仕上げています。
ブーツの筒も程良い太さなのでパンツをブーツインスタイルでも、また筒をパンツで隠す事により、ビジネスシューズのようなスタイルで履くこともでき、幅広く活躍していただける新発想のブー ツです。
Material [素材]
ブラックのオイルレザーを使用しております。オイルレザー素材自体にムラ感があり、こするとツヤ感が出る味のある素材になっております。ソールの底面はオーナメント(焼き印)が施されたツヤ感のあるベージュで、ヒールはの側面は濃茶になっています。メンズ仕様のスクエアソールです。
苦心の上作られたウエスタンブーツです。
通常のウエスタンブーツに使用している図柄は1柄4500針の4面で計18000針が1足あたり使われておりますが鯉モチーフは1柄7000針の4面で計28000針が1足あたりに使用されております。
試作段階では鱗の表現に針数を使ったため10000針を超えておりましたが、波の表現などの工夫により細やかな表現を残しつつ7000針まで抑えた経緯の大変作成に苦労したブーツです。
インポー ト物の超本格的なウェスタンもいいですが、ソールが本革底でお手入れも大変だし値段も高い。
そして、何よりも足に合わない!(甲が薄く、幅が狭いのが多い ですよね。)
この木型は日本人の足に合う様設計された物になっているので本当に履きやすく、幅広・甲高な足にはそのままで、甲の薄い方には中敷きを入れて 履かれるといいです。